








美ぬかで毎日の
お悩みをスッキリ!
食物繊維たっぷりの「米ぬか」と
7種類の穀物を発酵させた
自然由来の酵素「多穀麹」
この新しい組み合わせが“美ぬか”です。




Before
- 出る時間が決まっていませんでした。
- 5日に1回出ればいい方でした。
- 普段から溜まっている感じでした。
- もともと気を抜くと溜まってしまいがちなので、
水分や食事内容には気を付けて過ごしていました。 - 毎日出ないことの方が多かった。
After
- 美ぬかを取り入れると、数時間後には
ちゃんと出ます! - 毎日スッキリ出るようになりました。
- 飲み始めて4日目あたりから、
ほぼ毎日出るようになりビックリしました(笑) - 感じていた重さが取れたように思う。
- スッキリして、日々快腸です!

Before
- 治ってはまた荒れて…の繰り返しでした。
- マスク荒れが気になっていました。
- 少しザラつきがありました。
After
- 使用後はザラつきがなくなり、ツルっとしたように
感じます。 - 調子が良くなったような気がします。
- 色味が良くなったといわれます。
効果を実感!
お客様のスッキリ体験
実際にご使用になられたお客様からの
感想をご紹介します。

えっ、新しい米ぬか?!
美ぬかに対する
「不安」をスッキリ
従来の米ぬかに対してこんなイメージをお持ちじゃないですか?

こんなイメージがあるので、
米ぬかを食べることについ抵抗が…。
しかし!
今や、米ぬかは当たり前に
食べられている食材です!
某有名レシピサイトでも
米ぬかのレシピは2,600品以上。
美ぬかは美味しい
新しい米ぬかです。


うららか堂からも、
美味しいレシピをご紹介
めんどくさがり屋の人は、
まずはこのレシピから!



美ぬか + 牛乳
毎日手軽に継続したいという方におすすめなのがこちら。
忙しい朝でも、牛乳に入れて飲むだけで不足しがちな栄養素をおいしく摂取できます。発酵食品がお好きな方、ぜひチェックしてみてください。
Instagramはこちら
美ぬかでスッキリできる理由
「美ぬか」は国産米ぬかと
7種の穀物をブレンドした
穀物由来のパウダーです。

“美ぬか”ご愛用者様の
主なお悩み


そもそも現代女性は食物繊維が足りていない!

ご存知でしたか?
厚生労働省では「年代別の食事摂取基準と実際の摂取量」を調査し、その結果を公開しています。
データによると現代女性は各年代で食物繊維摂取基準を大きく下回っています。
一番大きく下回っている年代だと基準値の約65%しか食物繊維を摂取できておりません。(18歳〜64歳の女性の目標量は18g /日、20代女性の平均摂取量は11.8g/日)
もし、基準値以上の食物繊維を摂取しようと思うと、毎日レタス2玉を食べ続けなくてはいけないのです…。(レタス1玉でおよそ500g。レタス100gにつき、1.8gの食物繊維が含まれています)
100gあたりの食物繊維含有量1位の
米ぬかなら、摂取が簡単!


米ぬかがすごいのは
食物繊維だけではありません!
豊富なビタミン・ミネラルを含有
米ぬかの成分ランキング


ビタミンB群

現代女性に不足しがちな
ビタミン・ミネラルも、
お手軽に摂取できちゃいます!
現代女性の強い味方である
”米ぬか”の中でも
国産米ぬかを使用。
さらに
7種の穀物を一つの袋に
凝縮したサプリメント
それが“美ぬか”です。


管理栄養士からこんなお言葉を
いただいています!

米ぬかの栄養
玄米には、健康維持に欠かせない、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養成分が豊富に含まれています。しかし、その成分のほとんどが、白米に精米する時に削り取られ「米ぬか」となり、普段、口にすることは少なくなってしまいます。
つまり「米ぬか」には、日頃、女性が不足しがちな栄養成分である食物繊維、マグネシウム、鉄などが、たっぷり含まれているのです。
中でも食物繊維は、水分を吸収し何倍にもふくれ、体の中のお掃除をサポートしてくれます。その他にもたくさんの抗酸化物質を豊富に含み、捨てるのがもったいない栄養成分の宝庫なのです。
さらに…米ぬかだけじゃない!
7種の穀物を一つの袋に凝縮


穀類に麹を加えて発酵させることにより
酵素が発生します。

7種の穀物を発酵させた自然由来の酵素「多穀麹」が
日本人に不足しがちな食物酵素を補います。
美ぬかでの「スッキリ体験」を後押しします!

この新しい組み合わせが“美ぬか”です。

「定期購入はちょっと…。」
という貴女へ
安心の日本クオリティ製造所一覧
工場名 | 製造所 固有記号 |
所在地 |
---|---|---|
三生医薬株式会社厚原工場 | S1 | 〒419-0201 静岡県富士市厚原1468 |
三生医薬株式会社依田橋工場 | S2 | 〒417-0001 静岡県富士市今泉花の木643-2 |
三生医薬株式会社依田橋第二工場 | S3 | 〒417-0001 静岡県富士市今泉字三条319-1 |
三生医薬株式会社阿幸地工場 | S4 | 〒418-0078 静岡県富士宮市阿幸地町334 |
三生医薬株式会社富士根工場 | S5 | 〒418-0022 静岡県富士宮市小泉1661-1 |
よくある質問
-
A1.
1日7g(スプーン1杯)を目安にお召し上がりください。
-
A2.
「美ぬか」は薬ではなく健康食品ですので、いつご利用いただいてもかまいません。
毎日忘れないように、例えば朝食と一緒に摂るなど、毎日のルーティンとして決まった時間にご利用いただくのがおすすめです。 -
A3.
「美ぬか」には、様々な栄養素が含まれています。しかし「美ぬか」は健康食品ですので、1日の目安量を前提に、3ヵ月、半年、1年・・・と、毎日じっくりと長くお続けになればなるほど、より健康を実感していただけるはずです。※使用感には個人差があります。
-
A4.
開封後はチャックをしっかり閉めて、直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
また乳幼児の手の届かないところに置いてください。 -
A5.
食品ですので基本的には問題ございません。
しかし、薬を服用中の方などは医師または薬剤師にご相談ください。 -
A6.
アレルギー特定原材料27品目のうち、使用しているものについては、以下の通りです。
「美ぬか」きなこ味:大豆 -
A7.
安全性には十分配慮して製造しております。
日本食品分析センターで行った放射能検査では、「すべて検出せず」でした。
また「美ぬか」は、精米工場に直結した新鮮な国産米ぬかを使用しています。
使用している米ぬかは、食品添加物・防腐剤も未使用です。
農薬については第三者機関で調査し、人体への問題が無いことが判っております。 -
A8.
水またはぬるま湯などに溶かしてお召し上がりいただけます。
ミルクやお味噌汁に溶かしたり、ヨーグルトやスムージーに入れたりするのもおすすめです。 -
A9.
「美ぬか」は薬ではなく、米ぬかを主体とした食べ物ですので、基本的には薬との併用は問題ございません。
しかし、処方されているお薬と一緒にお飲みいただく場合は、念のため一度医師や薬剤師にご相談の上ご利用ください。 -
A10.
「美ぬか」は薬ではなく食べ物ですので、妊娠中・授乳中でも基本的にはご利用いただけます。また米ぬかは、妊娠中の女性に不足しがちな葉酸も多く含まれています。しかし、妊娠中・授乳中は非常にデリケートな時期ですので、ご使用前に医師や薬剤師にご相談ください。